2024年3月10日に阪神競馬場で開催されたフィリーズレビューG2のレース結果を振り返ります。

馬柱だけではわからない有利・不利など、次回予想に必要なレース中の情報をまとめています。

後半には着順以上に評価できる馬をピックアップしていますので、是非最後までご覧ください。

1.フィリーズレビューのレース結果

まずはフィリーズレビューのレース結果から振り返ります。着順と各馬の情報はこちら。

馬名性齢騎手斤量タイム着差通過順上り馬体重
134(外)エトヴプレ牝3藤岡佑介55111:20.1①①35.1458(-4)
211コラソンビート牝3横山武史5511:20.23/4⑤⑤34.9442(+4)
347セシリエプラージュ牝3Mデムー55121:20.411/2⑧⑩34.7410(+4)
423バウンシーステップ牝3菱田裕二5521:20.5クビ⑧⑧34.9462(+6)
5815オメガウインク牝3岩田望来5581:20.711/4⑭⑬34.6466(-4)
622ロゼフレア牝3団野大成5551:20.7ハナ⑧⑧35.2452(+8)
735カルチャーデイ牝3酒井学5541:20.81/2⑥⑤35.5410(-6)
7610ドナベティ牝3坂井瑠星5571:20.8同着⑬⑫35.0420(+4)
9611マーシーラン牝3和田竜二55101:20.8クビ⑥⑤35.4450(-4)
1059レディマリオン牝3ムルザバ5561:20.93/4⑪⑩35.1432(-6)
11713ポエットリー牝3永島まな55131:20.9ハナ⑪⑬35.0460(+2)
1246シカゴスティング牝3鮫島克駿5531:21.0アタマ②②35.9440(+12)
13712(外)ジューンブレア牝3武豊5591:21.5②②36.4476(0)
1458オアシスドール牝3松若風馬55141:23.8大差②②38.7446(-2)
除外814キャンシーエンゼル牝3松山弘平55⑮⑮
2024フィリーズレビューのレース結果

例年、中荒れが多いフィリーズレビューは、11番人気のエトヴプレが逃げ切りV。
3着には12番人気のセシリエプラージュが入賞し、3連単は197,830円と、今年も波乱の結果となった。

2.フィリーズレビューのレース展開

全体時計とペース、また馬場とコースから、隊列のどのポジションに恩恵があったのか分析します。

一般的な競馬のセオリー通り、タイムは前後トラックは内外に影響するという考えを前提に割り出していきます。

①タイム・ペース

距離200m400m600m800m1000m1200m1400m
累計12.022.733.845.056.41:08.11:20.1
ハロン毎12.010.711.111.211.411.712.0
2024フィリーズレビューのハロン毎ペース

例年と変わらず、ほんの少し速い程度の1:20.1
スタートからゴールまで息を入れる暇がなく、短距離らしくハイペースで展開した。

②トラックバイアス

  • 阪神芝1400m
  • Aコース6日目
  • 1ターン
  • 内回り

天気は晴れ、良馬場開催。6日目だが依然内側有利な馬場傾向。

③隊列

3コーナー4(6,8,12)1(5,11)(2,3,7)(9,13)10,15 14
4コーナー4(6,8,12)(1,5,11)(2,3)(9,7)10(15,13) 14
2024フィリーズレビューのコーナー通過順

先頭から最後尾までやや詰まった間隔。1ターンながら、内有利な馬場が展開に強く影響した印象。
今回は内・中団より前に恩恵ありとした。

右回り内・中団より前有利の隊列図
緑の位置に恩恵あり(頭数は適当)

3.フィリーズレビューの注目馬

着順だけではなく、展開で”不利”があった馬に注目し、次走買える馬を中心にピックアップしていきます。

馬柱に載らない”不利”のメモとしても活用いただけると思います。

高評価ピックアップ

⑦セシリエプラージュ

展開×

外回し

位置取りが結果に繋がるようなレースの中、4コーナーで外回し後方からグンと伸びて3着。
展開が向かない中、最後の末脚は着差以上に評価。

中評価

④エトヴプレ

押し出される形でハナに立つも、結果最有利なポジションに。
最後もしっかり残せていた脚は評価。

⑤カルチャーデイ

折合×

進路×

挟まれ

終始折り合いを欠く動作があり、直線に向くとバチバチと他馬と接触。
前も壁になり、進路確保に時間もかかって負け。にしては大きな着差もなく健闘できていた点を評価。

⑩ドナベティ

展開×

進路×

最後方から最内にポジションを取り、直線では(案の定)壁に阻まれた。
最後は馬群を掻い潜りスルスルと伸びてくる脚も少し見られたので、自走に期待。

その他寸評

①コラソンビート

絶好枠からスタート良く、ハナに付きそうなところを番手グループに押さえる。
直線に入ると1頭分外に交わして伸びたが、惜しくもエトヴプレに届かず。ロスなく競馬できた分評価は普通

②ロゼフレア

最内の中団に構え、勝ち馬との差はそのままゴール。
馬場の恩恵のみで自力では伸びなかった印象。恩恵のある位置でこの結果だと評価は難しい。

③バウンシーステップ

挟まれ

直線でやや接触あるも、比較的ロスのない競馬ができていた。
位置取りの分勝てなかっただけでこの馬の脚は評価

⑨レディマリオン

展開×

出遅れ

進路×

挟まれ

不利も多かったが評価できるようなポイントもなく、評価据え置きで良さそう。

⑭キャンシーエンゼル

返し馬で暴走し競争除外。

⑮オメガウインク

展開×

外回し

展開不利の中、最後尾からよく伸びたが届かず。評価は据え置き

その他の馬は特に評価できるポイントなし。

【高評価】
セシリエプラージュ

【評価】
エトヴプレカルチャーデイドナベティ

次走に向けて

基本的にタイム・ペースは前後の有利・不利に影響し、トラックバイアスは内外の有利・不利に影響します。

縦横の有利なポジションを予想できれば、レースの恩恵を受けられる馬が見つけやすくなるかもしれません。

予想上達のコツ

  • 情報を集める
    予想に必要な情報をとにかく集める。ただし、“事実”と”傾向・願望”を正しく分けることが重要。

  • 経験数を重ねる
    “予想”と”振り返り”を繰り返す事で、重要視すべきファクターが見えてくる。

土日だけじゃなく、毎日開催されている地方競馬で予想力を鍛えましょう!

オッズパークの無料会員登録はこちら▼

競馬は週末だけじゃない!
オッズパークなら毎日競馬が楽しめる

楽天競馬の無料会員登録はこちら▼

楽天競馬

レースを動画で振り返りたい方はこちら▼